スマホアプリのはじめに

このページでは、Naraviのスマホアプリの概要、導入手順、Webアプリとの連動方法、保護者向け通知やレポート受信機能について紹介します。


1. Naravi通知入退室とは

Naraviスマホアプリは、保護者と教室間の連携を強化するためのアプリです。入退室時の自動通知や、指導レポートの確認、欠席連絡の送信などがスマートフォンから簡単に行えます。


2. アプリのダウンロード

Naraviアプリアイコン

Naravi通知アプリは、各ストアで「Naravi 通知」と検索してインストールすることも可能です。
アプリは以下のストアからダウンロードもできます。

Google Play で手に入れよう App Store からダウンロード

※ご利用にはネット接続が必要です。


3. アプリとWebアプリの連動

保護者は、保護者連携の新規作成画面で発行されたIDとパスワードを用いて生徒情報と連携します。連携後は、アプリで次のような機能が利用できます:


4. 入退室通知の仕組み

教室は初期設定で作成した教室アカウントでログインしQRコードスキャン用画面をタブレットで開いておきます。 生徒にはあらかじめ生徒登録画面で作成したQRコードを配布してください。 生徒がQRコードをスキャンすると、その入退室ログがサーバーに送信され、保護者アプリへプッシュ通知として送信されます。

入退室通知のイメージ1
入退室通知のイメージ1 入退室通知のイメージ2

通知は、アプリがバックグラウンド状態やロック中でも表示されます。通知が届かない場合は、通知設定や電波状況をご確認ください。


5. レポートの閲覧と確認

教室側がレポートの確認でレポート承認時に保護者へメッセージ通知をONの状態でレポートを承認すると、保護者アプリに通知が届きます。通知をタップすると、レポートの詳細をアプリ上で確認できます。

入退室通知のイメージ1 入退室通知のイメージ2

6. 操作マニュアル

アプリの各機能については、以下のページも併せてご参照ください。